しっかり基礎化粧品を使ってスキンケアをしているのに、肌の悩みが全然改善してくれないとお悩みの人もいますよね。
悩みが増えれば増えるほど色んな化粧品を使いたくなり、肌がお疲れモードになっている可能性があります。
そんな時にはシンプルケアで、必要なケアだけ行って肌を休ませてあげましょう。
意外と使っている基礎化粧品
普通のスキンケアなら、化粧水と美容液、乳液かクリームという3ステップのケアをしている人が多いですよね。
目元や口元のかさつきが気になったらスポッツタイプのクリームを追加したり、化粧品の浸透が悪ければブースター化粧品を追加したりするものです。
シミが気になるなら美白クリーム、しわやたるみが気になっているならエイジングケア化粧品を使うなど、肌の悩みが増えると共に化粧品のアイテム数も増えるものです。
スキンケアに時間がかかるだけではなく、基礎化粧品のアイテム数が増えれば増えるほど、肌には負担がかかってしまうんです。
栄養過多になってしまったり、付けるたびに肌と手がこすれて刺激になってしまうなど、予想外に肌ダメージを与えてしまいます。
一度化粧品を見直してみて、必要のないものは使わないで肌を回復させてあげましょう。
基礎化粧品 人気ランキングまとめ│美的ベストコスメBEST3基礎化粧品【20代】【30代】【40代】 | 美的.com
栄養過多だと肌も怠ける
肌には元々自分で保湿したり、バリアを張って刺激を減らそうとする働きがあるんです。
たっぷりと色んな化粧品で栄養を与えてしまっては、肌が自分で働こうとしなくなって怠けてしまいます。
いざ肌環境が変わって乾燥気味になったとしても、怠けてしまった保湿機能が働かなくなって、今以上に化粧品で保湿しないと肌が乾燥しやすくなってしまうんですね。
肌が足りない機能だけを化粧品で補ってあげるのが理想的で、肌が元々持っている機能をしっかり働かせるようにしてあげるのが大切なんです。
与えれば与えるほど肌は怠け者になってしまいますから、必要なものだけを適量与えるようにしましょう。
シンプルケアで肌の機能を回復させる
肌が元々持っているバリア機能やターンオーバーなどをしっかり働かせるためには、シンプルケアを心がけるのが一番です。
水分が足りてないなと感じたら化粧水を使ってあげて、時間が経つと肌が乾燥してしまうならクリームを薄く伸ばすなど、必要なものだけを肌に与えてあげましょう。
美容液やブースター、スポッツタイプのクリーム、パックなど、どれも肌を甘えさせるものばかりなんです。
ここぞという時にお助けアイテムとして使うようにして、普段はなるべくシンプルなスキンケアで肌の機能をフル稼働させるようにしましょう。